どうすれば競輪選手になれるの?

良く聞かれます笑

 

どうしたら競輪選手になれるの?

 

学校入るんでしょ?

 

まぁそうなりますよね笑

 

となるんであらかじめ説明しておきます!

 

まず競輪選手になるには競輪の専門学校に入らなきゃなれません。

 

そこは日本にただ一つしかない伊豆修禅寺にある

 

日本競輪学校』 

 

そこを卒業した人しか競輪選手にはなれません!

 

今は『日本競輪選手養成所』に名前が変わってますね^ ^

 

誰でも入れるわけではありません。

 

もちろん実技試験もあります🚴‍♀️

 

そして学科試験もあります!

 

試験は1次試験2次試験とあります。

 

1次試験は10月頃に行われ実技のみの1000mタイムトライアル🚴‍♀️

 

今は小倉メディアドームで行われていますが当時は各ブロックつまり北日本、関東、南関東、中部、近畿、中国四国、九州(間違ってたらすいません💦)で分けて行われ各競輪場で行われていました。

 

僕が受けていた時は1次試験は1000人前後ですかね?

 

上位200人位が2次試験へと進みます。

 

その200人のうちの75人しか受かりません。

 

2次試験は伊豆の競輪学校で

 

実技試験は11月に行われます。

 

1日目は学科試験✒️

2日目は200mタイムトライアル🚴‍♀️

3日目は1000mタイムトライアル🚴‍♀️

最終日は面接

※日程間違ってたらごめんなさい💦

 

200mタイムトライアルは競輪場の上の部分を走っていて下で加速していき助走をつけて測ります。

 

1000mは助走をつけずに

 

よーいどん!

 

で測ります。

 

僕の時代は200mの合格タイムは11秒50前後

1000mは1分10秒90前後でしたね。

 

そして学科は中学生の一般教養レベルで科目は

 

国語、数学、社会

 

え?

そんなんよゆーじゃね?

だって中学生レベルでしょ?

 

いやいや笑

 

スポーツ選手を目指す人は勉強苦手な人が多いんです。。。

 

スポーツをずっとやってきてたし勉強する暇がなかったんです笑

 

皆さんも苦手な事ありますよね⁉️

 

そう

 

勉強という種目が苦手なだけなんです笑

 

なのでめちゃくちゃぶっちぎり速いけど試験に受からない2次試験のレジェンド的人が必ずいるんです、、、

 

ちなみ僕は2次試験落ちて次の日から自転車は乗らず学科の勉強してましたね笑

 

 

そして最終日の面接

 

面接は教官2人と受験者1名で行われます。

 

この面接には都市伝説的な話がたくさんあって

 

志望動機や家族構成事細かく聞かれると落ちてる

何にも聞かれない雑談程度なら受かってる

 

など様々な噂がありましたね笑

 

確かに僕が受かった年も雑談程度で5分くらいで終わりました笑

 

ちなみに交通違反など悪い子していると受からないので注意して下さいね!

隠しても絶対にバレます笑

 

ちなみに実話ですがこんな話がありました

 

教官に面接で

 

『君はスピード違反してるんだねぇ〜来年は受かるからまた待ってるね』

 

と言われたそうです笑

 

その人は翌年の試験で無事合格したそうです^ ^

 

そして面接終わって解散となります。

 

合格発表はクリスマス前後でしたね🎄

誰の元へサンタさんはくるのですかね笑

 

そして合格発表があり3月に事前研修があり5月から競輪学校に入校となり翌年の4月に卒業して7月からデビューとなります✨

 

競輪学校への道はこんな感じですかね^ ^

 

わかりにくかったらすみません💦

 

最後まで読んで頂きありがとうございました😊